今日も仕事は遅出勤。
と言うことは〜。
多度大社10回目の初詣! ←もう、とことんまで数えますよ(笑)
みなさんは、参拝する時にどんな事を願いますか?
僕は基本的に欲張りなので、いろいろお願いしちゃいます。
「娘が部活の試合で勝てますように」とか「習い事の試験が上手く行きますように」とか「次の休みは晴れますように」とか「いろいろ良い事ありますように」とか……(汗)
もちろん願いは叶ったり叶わなかったりですが、最近、そんなたくさんある願い事の一つが叶いました♪
願いが叶った時は、もちろんお礼の気持ちを込めて参拝します。
参拝を終え振り向くとそこには、木々の間から差し込む朝日と、それに照らされる門。
神様って本当にいるのかもね。
なんて、散々参拝に来ているのに失礼なことを思ったりしながら、今日も写真を撮らせて頂いたのが冒頭の写真。
今日は空気が綺麗だったのか、いつもにもまして神秘的な境内でした。
本殿からの帰り道。
御手洗所にある木製のベンチに、「多度山間伐材」と焼き印が押されていることに気が付きました。
なんだか良い事がありそうなベンチ。
11回目の初詣の際には、このベンチに座ってゆっくりもの思いにふけってみるのも良いかもしれないな(笑)
と言うことは〜。
多度大社10回目の初詣! ←もう、とことんまで数えますよ(笑)
みなさんは、参拝する時にどんな事を願いますか?
僕は基本的に欲張りなので、いろいろお願いしちゃいます。
「娘が部活の試合で勝てますように」とか「習い事の試験が上手く行きますように」とか「次の休みは晴れますように」とか「いろいろ良い事ありますように」とか……(汗)
もちろん願いは叶ったり叶わなかったりですが、最近、そんなたくさんある願い事の一つが叶いました♪
願いが叶った時は、もちろんお礼の気持ちを込めて参拝します。
参拝を終え振り向くとそこには、木々の間から差し込む朝日と、それに照らされる門。
神様って本当にいるのかもね。
なんて、散々参拝に来ているのに失礼なことを思ったりしながら、今日も写真を撮らせて頂いたのが冒頭の写真。
今日は空気が綺麗だったのか、いつもにもまして神秘的な境内でした。
本殿からの帰り道。
御手洗所にある木製のベンチに、「多度山間伐材」と焼き印が押されていることに気が付きました。
なんだか良い事がありそうなベンチ。
11回目の初詣の際には、このベンチに座ってゆっくりもの思いにふけってみるのも良いかもしれないな(笑)
コメント
コメントを投稿