ココ最近、多度大社ばかりで写真を撮っていましたが、今日は朝から天気もいいので今が見頃のバラを撮りに行ってきました。
今回訪れたのは、岐阜県揖斐郡大野町にある「大野町バラ公園」
5月6日〜5月31日までバラまつりが開催中です。
正直、小ぢんまりとした公園で、他の有名なバラ園のような派手さはありませんが、150種、2,000株のバラはよく手入れされていて、とても見応えのあるバラ公園でした。
バラといえば「赤」ですよね。Theバラって感じです。
綺麗な青色で甘いいい香りのする「夜来香(イエライシャン)」
第6回国際バラ新品種コンクールで最高賞を受賞を受賞した品種だそうです。
ホームページでも紹介されていたけど、公園内では大きく扱われていなかったので探すのに苦労しました(汗)
もう一つ「ブルーヘブン」という世界でもっとも青に近いバラと言うのがあるそうですが、これは見つけられませんでした(泣)
青いバラを何枚も撮ったから、実は撮れてるかな?
花びらが落ちてしまっているバラもあったけど、バラは次から次へと開花するからまだまだ見頃は続くそうです。
確かに、綺麗に咲いた花の横でたくさんのツボミが待機していました。
ちょっとホワイトバランスをいじって撮った、今日一番お気に入りの一枚。
バラって撮るの難しいですね。僕のテクと感性の問題のような気もするけど(汗)
実は、岐阜県はバラ苗の生産日本一なんだそうです。そして、ここ大野町はその中でも有数の産地なんだそうです。
元岐阜県民なのに知らなかった……(汗)
ばら公園の前では、たくさんのバラ苗が販売されていました。
そして……。もちろん今日も!
ソフトクリームを堪能してきました♪
天気が良くてとても暑かったので、甘いソフトクリームがとっても美味しかったです(笑)
- 大野町バラ公園 -
〒501-0535 岐阜県揖斐郡大野町大字加納650番地
コメント
コメントを投稿