いよいよ明後日に迫った多度祭。
馬場の両側に作られる桟敷もほぼ完成していました。
ただ、駐車場や周辺道路が規制されるようになり始めて、初詣したいだけの僕にはちょっと不便かな。
そう、今日は18回目の初詣(笑)
多度祭の準備で賑やかになった多度大社ですが、ちょっと奥に入るといつも通りの静かな雰囲気が迎えてくれます。
昔読んだ本にこんな事が書かれていました。
「自分のために何かになりたい。何かが欲しい。そんなのは”夢”じゃない。それは”欲”だ。夢ってのは、誰かのために生きることだ」
本殿の前で、ふとその言葉を思い出しました。僕の好きな言葉です。
これからは、僕もここ多度大社では自分のためではなく、誰かのためにお参りしよう。
あなたがいつも幸せでいられますように……。
あなたがいつも最高の笑顔でいられますように……。
降り注ぐキラキラした光が、いつもより綺麗に見えました。
コメント
コメントを投稿