おカバさま


若い頃に読んだ星新一さんの「おカバさま」
ショートショートの中でも特に好きな作品。

ここで詳しいストーリーを書いてしまうのは、著者にも読者にも失礼なので書かないが、物事の判断をコンピュータに委ねた人類がコンピュータの判断に翻弄されるお話。

最近はGoogleが開発したAIが話題になっているが、そんな世界を予見していたとも思える。また、コンピュータを人間関係に置き換えてみれば、絶妙に現代社会を風刺しているようにも見える。

そんな感じのお話。

ストーリーを書かないようにと思うと上手く表現できないな(苦笑)

最近は活字離れが進んでいるらしいけど、ショートショートはオススメ。
星新一さんのショートショートは、1話が本当に短い。5〜10分もあれば読めてしまう。

そう思って、本棚を探してみたけど……。無い(泣)
引っ越しの時か何かに処分してしまったらしい……。

あぁ!僕はなんておバカさま(笑)

コメント