まるで別世界! - マキノ メタセコイア並木

デジイチを持って出掛けていると、「想像通りの素敵な風景」ってのにはよく出会えるけど、昨日は久しぶりに「想像以上の素敵な風景」に出会うことが出来ました。


昨日訪れたのは、滋賀県高島市にあるメタセコイヤ並木。

マキノピックランドからマキノ高原へ続く約2.4kmの並木。約500本ものメタセコイアが見頃を迎えていました。
最近は、メディアに取り上げられることも多くなり、下調べの段階でいろいろな写真を見ていたけど、並木が見えた途端「おぉ〜!!」って声が出ちゃうほど。


メタセコイア並木のスタート地点であるマキノピックランドへ車を停めると、平日なのに多くの観光客で賑わっていました。


写真を撮る人にとってはやっぱり最高の風景。



並木道をのんびり散歩する人もたくさん。

全長で2.4kmある並木道だけど、歩いてみると意外と苦にならない。
もちろん、全てを往復しようと思うとそれなりの脚力が必要になるのだろうけど、半分くらいまで行って戻ってくるとちょうどいい距離でした。


一歩足を踏み入れると、まるで外国にでも来たような別世界が広がるメタセコイア並木。

訪れる人の気持も自然に楽しくなる。
中には車が途切れた瞬間に、道路の真ん中で大ジャンプして写真を撮っている人たちも(笑)
最高の笑顔の大ジャンプ。
素敵な笑顔に、僕も日頃のイヤなことが全部吹っ飛んじゃいました♪


さて、メタセコイア並木の紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬まで続くそうです。
そして、雪が降った後の風景や、春や夏の新緑の風景も素敵なのだとか。

もう一度、来てみたいな。
次は、早朝の静かな風景も撮ってみたいな。
あ、夕方の風景も似合うかも。

なんだか、写欲がとっても湧いたデジイチ散歩でした♪


[DATA]
- メタセコイア並木 - (マキノピックランド)
住所:〒520-1834 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
 ※並木道への路上駐車はやめましょう。駐車場はマキノピックランドがおすすめです。
電話:0740-27-1811


コメント